こんな悩みを解決できる記事を用意しました!
この記事で解説する「シーライクスの基本情報」と「口コミや評判」を読めば、「SHElikesってどんなスクールなんだろう」という悩みがなくなり、自分に合ったスクールか判断できますよ!
なぜなら、 SHElikes の元会員のわたしが実際の体験をもとに超詳しく解説するからです。
前半では「SHElikesの特徴」、後半では「SHElikesの口コミや評判」を解説しています。
シーライクスがおすすな人は以下のとおりです。
目次
結論: シーライクス
は未経験からキャリアアップを目指す女性におすすめ
コース数 | 45以上の職種スキル |
得意分野 | Webデザイン、Webライター、Webマーケティング |
料金 | レギュラープラン 250,800円 ※ スタンダードプラン 月額16,280円+入会金162,800円 ※詳細は公式サイトをご確認ください |
受講スタイル | オンライン完結 |
店舗数 | 全国4店舗 (青山/銀座/名古屋/梅田) |
SHElikes は女性向けのキャリアスクールです。
学べる職種は人気のWebデザインやWebマーケティング、Webライターなど含むクリエイティブ職を幅広く取り扱っているのも魅力です!
また、SHElikesは累計会員数17万人以上の実績もあるので、未経験からWebデザイナーなどに転職・副業を目指したい女性におすすめですね。
※2024年4月時点の自社調べによる卒業生含む無料会員登録者数
20〜30代の方はもちろん、40〜50代を含める幅広い年代の方が学んでいます。
\今なら受講料最大70%還元!/
4月10日(木)まで超豪華景品が当たります!
シーライクス
|人気の定番コース3選

「どのコースがおすすめか?」と聞かれれば、「Webデザインコース」「Webライティングコース」「Webマーケティングコース」を推奨します!
それぞれのコースの特徴を見ていきましょう。
Webデザイン | Webライティング | Webマーケティング | |
---|---|---|---|
コースデザイン | ![]() | ![]() | ![]() |
受講期間目安 | 2〜3ヶ月 | 2〜3ヶ月 | 2〜3ヶ月 |
できるようになること | 広告/SNSのバナー Webサイト | 記事 エッセイ記事 | デジタルマーケティング施策 |
講師の添削 | 有り | 有り | 有り |
目指せる職業 | Webデザイナー | Webライター Webディレクター | Webマーケター |
1.Webデザインコース

シーライクス のWebデザインコースは、デザインが好きなすべての方におすすめできるコースです!
本コースでは、実践的なワークを通してWebサイトの制作方法を学びます。
受講後には下記のようなサイトが作れるようになります。
ブラッシュアップした卒業制作✨
— あやね| 香り研究家・フレグランスデザイナー (@AYAYAANE) June 9, 2021
SHE入会して7ヶ月、やっと完成〜!
コンセプトは「私宛のフラワーショップ」ブランディングコースで考えたブランドのショップサイト☺️
構想1ヶ月、サイト制作2ヶ月半もくもく会フル活用で未経験、0歳育児中でも形になった!参考になったら幸いです🌈#シーライクス pic.twitter.com/GLt3WvP85w

シーライクスで一番人気のコースでして、迷ったらとりあえずコレでOK!
\今なら受講料最大70%還元!/
4月10日(木)まで超豪華景品が当たります!
2.Webライティングコース

シーライクス のWebライティングコースでは、インタビュー記事のつくり方やSEOライティングの書き方、セールスライティングの書き方を学べます。
記事のジャンルや目的に合わせて必要なスキルを習得できますよ!

家に引きこもって稼ぎたい方はWebライターは相性抜群です!
3.Webマーケティングコース

シーライクス のマーケティングコースは、デジタルマーケティングの基礎からサイトへの集客方法、PDCAの回し方などを学びます。
企業のマーケターとして転職したい方はもちろん、SNSを使って個人で稼いでいきたい方には必須のスキルです。

もはや、Webマーケティングのスキルなしで個人で戦うのはありえません‥!全員必修科目と言ってもいいですね。
\今なら受講料最大70%還元!/
4月10日(木)まで超豪華景品が当たります!
シーライクス
とは?|基本情報

社名 | SHE株式会社 |
代表者 | 代表取締役社長 福田恵里 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目7-21 |
設立 | 2017年4月11日 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 16億円 |
学べるスキル:Webデザイン含む45職種以上
SHElikesは45以上の職種スキルが受け放題です。
他のスクールでは1つのコースしか受講できないことが多いですが、シーライクスでは全てのコースが受講できる点がメリットですね。

たとえば、もしWebデザインコースが合わなくても、他のコースが受講できるからお金を無駄にしないで済む!
\今なら受講料最大70%還元!/
4月10日(木)まで超豪華景品が当たります!
シーライクス
の5つの豪華無料サービス
シーライクスには、以下5つの無料サービスがあります。
1つずつ解説していきますね!
①:全コースが受け放題
シーライクスの1番の特徴は「コースが受け放題」である点です!
さらに、毎月新しく開講されるコースも追加料金なしで受けられます。
「Webデザイン以外にも興味がある」って方は、シーライクスがベストでしょう。
\今なら受講料最大70%還元!/
4月10日(木)まで超豪華景品が当たります!
②:月1回無料でコーチング
シーライクスは月に1回無料でグループコーチングが受けられます。
コーチング・・・目標達成のためにモチベーションを高めるワーク
コーチングでは、自分の人生や大事にしている価値観の振り返りを通し、これからの人生や働き方、学習目標を決めていきます。
誰でも無料で受けられるので全ての方に受けてほしいですが、特にコーチングがおすすめの方は下記ですね。
コーチングの相場
コーチングの相場は1回あたり10,000円〜15,000円程度なので、シーライクスのコーチングに参加するだけで受講料の元が取れます。

効率よく学習したい方は無料コーチングもフル活用しましょう。
③:イベントの参加が無料
シーライクスは通常のコースとは別にイベントが多く開催されており、受講生は無料で参加できます!
たとえば、直近で開催予定のイベントは以下です。(2023年10月2日時点)

オンライン開催が多いので、仕事終わりや育児の合間に気軽に参加できますよ!
\今なら受講料最大70%還元!/
4月10日(木)まで超豪華景品が当たります!
④:受講生限定の仕事斡旋
シーライクスでは、毎月仕事斡旋があります。
コンペに受かると、報酬ももらえるので実績作りができますよ!
シーライクス受講生限定の仕事斡旋なので、クラウドワークスなどの公募案件より当選確率は高いかと。
受講期間中に実績をつくってアピール材料になるので転職や副業に有利になりますよ。
⑤:受講生限定のグループチャットに招待
シーライクスに入会すると、受講生限定のSlackグループに無料招待されます。
Slackのコミュニティでは、自主開催イベントなどもあり受講生同士のつながりが増やせます。
通常、オンラインサロンに入るだけで2,000〜3,000円程度はかかるので、シーライクスコミュニティへの参加費無料はかなりお得です。
グループチャットにも積極的に参加して、実績を作ってる人と繋がるのが近道ですよ!
申し込み前の注意点
無料体験レッスン参加特典は、「初回」の無料体験レッスン参加時のみ有効です。
なので、1回で疑問や不安を解消できるよう「質問」を用意しておきましょう。

無料体験レッスンのカウンセリングで使える質問リストを用意したのでぜひ使ってくださいね!
シーライクス
のデメリット・悪い評判5つ
調べてわかったシーライクスの悪い口コミと評判はこちら。

シーライクスのデメリットも知って、受講のヒントにしてくださいね!
評判1.入会金が高い
webデザインについて学びたいけれど、スクール選び迷ってます…🤔
— とき@転職活動中 (@t2hDaDaysbaJCUv) June 15, 2023
気になるのはSHElikes
楽しく学べそうでいいなあと
思ってるんだけど、
コミュ力ないと成長は難しいのかな??
実際入ってる方どうですか?🥺
あとちょっと高いよね…(笑)#シーライクス
シーライクスで勉強してみたいけど先ずは入会金か……1年くらいかけて貯めるかぁ
— もろろ (@moroYoda) June 5, 2023
「SHElikesは入会金が高い」と思われがちですが、実際の案件を知ると費用を回収できるイメージが湧きますよ。
たとえば、クラウドワークスで募集されているWebデザイン案件はこちら。

得られるスキルと、受注できる仕事レベルを考えるとコスパ良い自己投資と言えるでしょう!
\今なら受講料最大70%還元!/
4月10日(木)まで超豪華景品が当たります!
評判2.仕事斡旋に上限がある
8月のSHE対戦成績
— ありる_副業ライター | デザイン&SNS運用勉強中🐰🌠 (@ai_aoshizu) September 1, 2023
10戦0勝(まだ結果来てないのもあるけど)
コンペ7戦、お仕事案件3戦したけど難しいなぁ🤔ぷらっとフォーム変えてみるか、絞ってやるか、、、
勉強もしたいし、時間は有限だから上手く使わないと💦#シーライクス
今回の企業案件バナーコンペは、2作品ともダメでした😂このコンペ最初から参加して、もう何作品も出してるけど、ノミネート1件のみ。簡単そうなのに奥が深くて、難しいけどやりがいがある。毎回反省もあるし。次こそは!#シー捗 #シーライクス #シーメイト
— こりのろっさCanva公式クリエイター (@rossa1523) May 24, 2023
シーライクス受講生限定で仕事斡旋がありますが、当選数には上限があり全ての方が仕事を受けられるわけではありません。
とはいえ、全ては慣れでして、応募した分スキルが上がり当選確率は上がります。
仕事を受注したい方は、何回でもチャレンジしましょう!
評判3.コースが多すぎる
SHEの受講迷走中、、
— Saaya (@Saaya__8) June 30, 2021
つまみ食いしたのは
・WEBデザイン
・ブランディング
・カメラ、写真
・マーケティング
・ワードプレス
・ロゴ
本格的にプレオープンしたら仕上げていこうって思ってるものが多くてほぼ途中😳
次はライターコースでいいのかな?
いっぱい受講したいのあって迷う!#シーライクス
SHElikes は200以上のレッスンが受講し放題なので、優柔不断な方は迷ってしまうでしょう。
コース選びに迷ってしまいそうな方や、やりたいことがわからない方は下記の手順で受講してみるといですよ。

コースのつまみ食いをしすぎると「ぜんぶ中途半端になってた」なんてことになりかねないので気をつけてくださいね。

最初はつまみ食いでレッスンを受けて、その後は1つの分野で特化させるといいよ!
\今なら受講料最大70%還元!/
4月10日(木)まで超豪華景品が当たります!
評判4.店舗数が少ない
福岡でシーメイトの方ってどのくらいいるのかな?やっぱり関東の方が多いのかな🤔九州にはSHEの拠点がまだないのでそのうち福岡にもSHEの拠点が出来るといいなー✨オンラインも手軽でいいけどオフラインでの交流もしてみたいな😊#シーライクス#福岡シーメイト#福岡シーママ#シーメイト
— あさこ_SHElikes (@_No_3__) January 15, 2022
昨日はサポ隊してるコミュのオフ会と拠点開放のため愛媛🍊→大阪へ🐙オンライン上やtwitterでしか絡んだことないシーメイトさんに会えて、有名人に会えたような不思議なソワソワ感を体験😂💞年甲斐もなくドキドキした♥
— ゆう🌿8期SHElikesファンクラブサポ隊 (@yuppon94) March 19, 2023
また少し頑張れる、、、かな?#シーライクス #SHEumeda pic.twitter.com/uZTYhP2HV2
シーライクスの拠点は4ヶ所のみです。(2023年10月2日時点)

東京と大阪、名古屋のみの拠点なので、地方に住んでる方はSHElikesの拠点でのオフラインイベントには参加しづらいです。
とはいえ、拠点の開放は特別イベント時のみなので大きな問題ではないでしょう。
評判5.転職サポートが限定的
SHElikesのマーケ系の講座受けた方………結構深く学べるコースなのでしょうか?🥹本買ったりYouTube観るよりも受ける価値があるのか……
— ちゃんみき🍑デザイナー (@myn2224) August 4, 2022
転職サポートとか無くても未経験でマーケに転職できるくらい学べるのかな〜〜
教えてください!#SHElikes #シーライクス
SHElikesは仕事の斡旋はありますが、面接対策や履歴書の添削などのサポートなどがありません。
新しくレギュラープランが誕生したことで、キャリアサポートも受けられるようになりました。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
転職に特化したサポートならマルチクリエイターコース

転職、キャリアチェンジに特化したサポートを受けるなら『マルチクリエイターコース』がおすすめです。
マルチクリエイターコースは、SHElikesの通常の40種類以上のコースに加えてより本格的な実践課題8つと制作物8つを通して実践スキルを身につけます。
さらに、制作物にプロからの直接添削やマンツーマンでのキャリアコーチングがあるので効率的にキャリアチェンジを目指せます。
シーライクス
のメリット・良い評判7つ
SHElikesの良い口コミや評判は5つです!
評判1.受講期間が自由
8月頭で半年の受講期間終わるやん👀
— natsumi|SHE卒 (@SHE_Natsumi0424) July 8, 2022
とりあえず9月までは受け放題継続して、10月からは月5にしよ〜7.8.9月猛烈に勉強するぞ!!!#シーライクス
シーライクスの休会期間ついに終わりだぜ!!また戻りまっせ〜🧡🧡🧡
— AMI (@amisik27) March 16, 2023
そういえば、休会してるうちに転職決まった、就活は全くしてなくて、wantedlyのスカウトです😍色んなことに模索してる中、ひょんなことで決まりました〜
農業系のベンチャーで働きます。ずっとやりたかったことの1つ✨
シーライクスは受講期間に縛りがありません。
最初に契約から延長もできますし、入会後6ヶ月以上の方は休会もできます。

わたしも仕事が忙しくなったときは、2ヶ月休会したよ!
休会制度もうまく活用すると、受講料を無駄にすることなく受講できますよ。
評判2.無料体験レッスンがある
以前からずっと気になっていた #シーライクス に入会した。
— 朽ち果てた猿 (@motu19820618) July 27, 2020
無料体験会が始まり数分で『あ、入ろう』と即決。
会社や仕事の話、社会における女性ならではの悩みを社外で話せる相手がいる事は自分の支えになるなぁ。
今日、SHElikesの無料体験レッスンを受けてそのまま入会しました!
— yuki🫶動画編集@shelikes (@popyyyeah) April 14, 2023
自分のやりたいこと、好きなことが見つかりますように🙏#SHElikes #シーライクス
SHElikesの無料体験レッスンでは、人気の3つのコースを体験できます。
※レッスンの内容は変わる可能性があります
なお、体験レッスン後には少人数に分かれて無料相談会があります。
個別で質問できるので、学習の進め方やスキルなしからの仕事の取り方など疑問点を解消できますよ。
\今なら受講料最大70%還元!/
4月10日(木)まで超豪華景品が当たります!
評判3.勉強会が活発
#9091年会 #ムーン世代 オフ会
— 🐙あーや🐙 (@Blumen_SHE17) June 26, 2023
東京🗼と大阪🐙開催終了😘
(やっと投稿)
ほんまのほんまに楽しすぎてまじ一瞬やった🥹時間が足りなくてほんまに話し足りないからまたやりたい!!!
みんなこれからもずっとよろしくね🫶#シーライクス に入会した1年前の私へ。
「同い年の仲間がいっぱいできるよ」 pic.twitter.com/k8B4A2A0ig
5期朝活コミュニティのサポ隊集合〜🥺💓
— moeco|動くひと・創るひと (@moeco_design) September 8, 2022
スキルもそうだけど、#シーライクス で
かけがえのない仲間に出会えたのは本当に財産✨
みんなそれぞれつよつよで本当にカッコイイ✨#起き竹城 ポーズで撮った😂
いつか欠員無しで全員で集合したい! pic.twitter.com/iLgefhK9xp
シーライクスはコミュニティが活発です。
もくもく会なと呼ばれる勉強会が定期的に開催されているので、同じ目標を持つレベルの高い仲間を見つけられます。
レベルの高い仲間を見つけたほうがいい理由は下記ですね。
今付き合ってる人たち5人の平均が自分。
もし、自分の周りに目標とする働き方をしてる人が一人もいないなら、ぶっちゃけ人生を変えるのは難しいかと。
本気で人生を変えたいなら、環境や付き合う人を変えましょう。
SHElikes なら勉強する環境が整っていることはもちろん、すでに成果を出している方とも知り合えますよ。
評判4.プロに質問できる場がある
▶︎SHElikes始めたころのわたしへ
— 木野内カオリ(きゃお) (@kaorikinouchi) May 6, 2021
こちらの用語はこういう意味です。
・あしらい - 装飾部分のこと
・ガビガビ - 境目が滑らかでない様子
・バナトレ - トレはトレーニングではなくトレースのこと
・もくもく会 - 作業以外にも、FBをもらったりお仕事のことも質問できる。#シーライクス
8/27 午後できたこと(もくもく会にて)
— マーニャ@SHElikes (@she2206_manya) August 27, 2022
🔸SNSクリエイティブコンペの手書き情報設計だいたいでけたーー✨✨✨
🔸ポートフォリオ&バナトレの載せ方について神TAさんに相談し150%のアドバイスで解決✨ #SHE捗 #シーライクス
シーライクスではもくもく会などで、「プロに質問できる機会」があります。
レッスンでつまずいてもすぐに聞ける相手がいるのは大きなメリットですね。
独学だと一度つまずくと問題解決に何時間も消費してしまうことがあります。
一方、 SHElikes ではプロに質問できるので時間がない方でも効率よく勉強できます!
評判5.実績作りができる
sheのクリエイティブコンペ通ってたーーー👏💐!!!
— くまᴥりな (@Rina_sgty) April 29, 2022
頑張った甲斐あった…
TAさんとかシーメイトのお友達にアドバイスもらったりしていいもの作れたんだきっと🤍嬉しい…💕
地味にお金発生する案件、初。笑#シーライクス#コンペ
おー!SHEのバナー練習案件当選したー✨
— Miki🌤 (@Miki_she_202108) December 13, 2021
初の案件、頑張るぞ〜✊🌱#シーライクス
SHElikes では、下記のような案件紹介があります。

コンペ形式が多いですが、受注できると報酬ももらえます。
SHElikes内の案件をうまく使えば、初心者でも0→1の実績作りは達成しやすいかと!
\今なら受講料最大70%還元!/
4月10日(木)まで超豪華景品が当たります!
評判6.無料イベントのゲストが豪華
初めてのゆうこす😆🙃細❗可愛かった・・・
— のんち🏝百枝月のん🍶MomoedukiNon🕊 (@nontisan1123) January 6, 2018
2018年に向けての話も少し聞けて勉強になりました✨
なにより参加者の皆さんの熱量とアイデアと行動力と❗話すほどに楽しい方々ばかりで #シーライクス すごい❗
ためになるし繋がりが出来て有意義な時間でした・・・岡山から参加して本当よかったです🙃🙃 pic.twitter.com/zzq6WZPVko
She likes 熱量やばい。
— 4代目バチェラー🌹黄皓/コウ コウ 『超完璧な伝え方』出版 (@haohaohaokun) November 21, 2021
人を巻き込む。人を熱狂させる。自分達が熱狂する。
うん!
いい会社!いいサービス!
うちも負けないぞ🔥#SHEUmeda #shelikes @eri_razapii @aireen007 @roco111o pic.twitter.com/Mpw9esY0gg
SHElikesは定期的に無料イベントがあるのですが、ゲストも豪華です。
過去には、ゆうこすさんやバチェラーの黄皓さんが参加されています。
シーライクスの受講生は無料で参加できるイベントなので、必ずチェックしておきましょう。
評判7.コミュニティ運営が強い
今、以前とは別のオンラインスクールで勉強しているのですが、コミュニティ運営がとても弱いと感じてしまいます…
— やーこ | ママ動画クリエイター (@mt_works_610) June 9, 2023
シーライクスはその点とても上手かったし、女性ならではの視点で運営されていたなと、嫌でも比較してしまう。
沢山のオンラインスクールを経て、コミュニティはかなり重要だと感じます。
SHElikesのコミュニティ運営の強さは、大きなメリットの1つでしょう。
コミュニティが活発だと、『熱量が高い人が集まる』→『ポジティブな影響をもらえる』→『挫折しにくくなる』という循環があるからですね。
スクールによってはコミュニティ運営がほぼないところもありますが、コミュニティなしでの勉強は孤独との戦いになるので、相当の覚悟がない限り継続するのは難しいかと。

失敗したくない方は、シーライクスのコミュニティをうまく活用していこう!
【体験談】 シーライクス
に入会してみた感想
わたしは約1年ほど SHElikes に入会してました!
SHElikesに入会した感想はこちら。
詳しく解説していきますね!
①:在宅ワーク&フリーランスになれた
SHElikesに入会した頃は低収入会社員でしたが、今はフリーランスとして活動しています。
フリーランスの仕事内容は下記のイメージ。
- SNS運用
- 広告運用
ぶっちゃけSHElikesのレッスンを受けていなかったらフリーランスにはなっていなかったかと。
「フリーランスになりたい」「会社辞めたい」「在宅で働きたい」って思ってる方は SHElikes がおすすめですよ!
\今なら受講料最大70%還元!/
4月10日(木)まで超豪華景品が当たります!
②:挫折しない仕組みに助けられた
SHElikes には挫折しない仕組みがあります。
独学だと質問できる相手がそもそもいなかったり、モチベーションも下がりがちになってしまったり。
一方、SHElikesであれば定期的にプロの方に質問できる上に、コーチングで学習状況の振り返りもできるので効率的に学べます。
コーチングの内容が気になる方は以下の記事で徹底解説しているので見てください!
»現役SHEメイトのシーライクス初回コーチング【徹底レビュー】
③:自分に合う仕事が見つかった
自分に合う仕事が見つかったのも大きなメリットの1つです。
自分が何をしたいかわからない状態で入会したSHElikesでしたが、卒業時にはWebライターとして稼げるようになりました。
「自分には何が向いてるかわからない」って方は、まずは「おもしろそう」と思えるレッスンを複数受けてみるといいですよ!
\今なら受講料最大70%還元!/
4月10日(木)まで超豪華景品が当たります!
④:働きながら学習できた
SHElikes のレッスンは全てオンラインです。
なので、通勤中などの時間を使って学習できるので働きながらでも取り組めたのが魅力でした。
実際、下記のようなスキマ時間を勉強に使ってました。
- 朝メイクしてるとき
- 通勤時の電車の中
- 昼ごはんの30分
- 夜ご飯を作るとき
- ドライヤーで髪を乾かしてるとき

隙間時間は常にイヤホンで学習するのがおすすめです!
⑤:職種の組み合わせができた
SHElikesはコースが受け放題なので、Webデザイン以外の職種と組み合わせて学習できたのがよかったです。
実際今は、WebデザインとWebライター、Webマーケティングで学んだ知識を活かして広告運用をしています。
Webデザインの学習だけでは、現在の仕事は成り立たなかったでしょう。
繰り返しになりますが、未経験からフリーランスになれたのはSHElikesで多くのコースが学べたからですね。
完全未経験からキャリアアップを叶えたいなら、 SHElikes で学ぶのも選択肢の1つでしょう。
シーライクス
に入会すると損する人
悪い評判や口コミ、デメリットから考えてシーライクスがおすすめできない人はこんな人です。
SHElikes は初心者向けのスクールなので、すでに知識がある方は他のスクールのがいいでしょう。
上記に1つでも当てはまる方は、お金の無駄なのでシーライクスはやめておくのがいいですよ!
シーライクス
に入会すると得する人
良い口コミや評判、メリットから考えたシーライクスはこんな人におすすめです!
わたしはSHElikesで人生が変わりました。
本記事を読んでいるみなさんも今日の小さな行動が人生を変える一歩になるはずです。
1つでも当てはまる方は無料体験レッスンを受けてみてください!
シーライクス
の入会・解約の目安
シーライクスの「入会・解約の判断基準」を簡単にまとめます。
シーライクスの入会基準
一番大事な基準は、
週3時間以上学習できるか、できない
ですね。
先ほどもお話しした通り、シーライクスは2つの料金プランがありまして、1週間に確保できる学習時間によっておすすめプランが異なります。
その基準が「週3時間」というわけです。
つまり、以下の学習時間に合わせて料金プランを選ぶのがおすすめです。
スタンダードプラン (受け放題) | ライトプラン (月5回) | |
---|---|---|
週3時間未満 | ||
週3時間 | ||
週3時間以上 |
週3時間以上の勉強時間がある前提で、シーライクスを検討するのをおすすめします!
\今なら受講料最大70%還元!/
4月10日(木)まで超豪華景品が当たります!
シーライクスの解約基準
解約基準は、
授業料が回収できたか、どうか
もしくは、
転職が叶ったか、どうか
ですね。
半年もあれば授業料を回収できるスキルは身につくので、学習と並行してクラウドワークスなどの案件にチャレンジしていきましょう。
なお、解約は課金更新日の10日前なので、マイページで必ず確認しておくといいですよ。

【Q&A】 シーライクス
の評判についてよくある質問9つ
シーライクスについてよくある質問をまとめました。
1つずつ回答していきますね!
①:稼げるようになるか自信がありません
SHElikes に限った話ではないですが、スクールに入会したからといって稼げるようになるわけではありません。
スクールはあくまでも目標を達成するための手段であり、どう有効活用できるかは自分次第だからです。
わたしも実際入会前は不安でしたが、入会半年で以下のように月10万円は稼げるようになったので挑戦してみてよかったですね。
迷っているなら、まずは無料体験レッスンで話だけでも聞いてみると前進できますよ。
\今なら受講料最大70%還元!/
4月10日(木)まで超豪華景品が当たります!
②:シーライクスで失敗しやすい人の特徴は?
SHElikes で失敗しやすい人の特徴は下記ですね。
- 自己責任思考がない人
- 言われたことだけしかできない人
- レッスンだけ受講すれば十分と思ってる人
- アウトプットをしない人
- 案件にチャレンジしない人
逆を言えば、上記の項目と反対のことをすれば成功に近づきます。
心配性な方は、下記の失敗談もあわせてご覧くださいね。
③:シーライクスで転職や副業は叶う?
去年退職してから丸1年フリーランスでやってきて本日法人化しました。
— sayaka (@sayaka0920mm) July 7, 2022
正直最初はすごく大変で不安定だったけど前職よりも稼げるようになって、仕事も場所も環境も好きに囲まれて充実してる!ここまで変わるとは思わなかったな
行動してよかった!#シーライクス #マルシー
🌸ご報告🌸
— ゆうこ (@yuko_she) March 10, 2023
自社サービスを持つ会社のデザイナーとして働くことが決まりました☺️
デザイン×英語、のちのちマーケにも関われる私の経験や挑戦したいことができる環境で働けそうです🥹
シーライクスに入会し、リベ経由のデザイン案件で実績を積んで、今の私があると思うので、繋がりに感謝です!
SHElikes をきっかけに、未経験転職などが叶った声も多いです。
数多くのSHElikes受講生が成功しているので、自分にはできない理由はないかと。

成果を出してる人が多いってことは、信頼できるスクールと判断して良さそう!
「人生変えたい」って方は、まずは無料でできることから始めてみてくださいね。
\今なら受講料最大70%還元!/
4月10日(木)まで超豪華景品が当たります!
④:シーライクスの成功できる仕組みとは?
多くの SHElikes 受講生がキャリアアップに成功しているのは、シーライクスの仕組み作りが優秀だから。
上記のような仕組みがあるので、シーライクス受講生は未経験でも挫折せずに新しいキャリアを目指せます。

今の仕事にモヤモヤしてる方は挑戦してみるといいでしょう。
»【無料】SHElikesの最大70%還元の補助金の詳細を見てみる
⑤:子育て中のママでもできますか?
SHElikes の学習は「オンライン完結型」です。
子育てが忙しくてまとまった時間が取れない方でもスキマ時間に学習できます。

子どもが小さいと思うけど、どうやって学習時間作ってるの?
背中でおんぶしながら課題進めたり、寝かしつけのときも片耳イヤホンしたりしてるよ!

最初は難しいかもですが、うまく時間を使えるようになると超効率的に動けるようになります。
効率的に動ける人の市場価値は高いです。
シーライクスを通して、クリエイタースキルだけでなく時間の使い方もマスターしていきましょう!
\今なら受講料最大70%還元!/
4月10日(木)まで超豪華景品が当たります!
⑥:シーライクスでクーリングオフはできる?
SHElikesに入会後でも、受講前であればクーリングオフはできます!
- 入会から8日以内:解約手数料無料
- 入会から9日〜受講開始前:解約手数料15,000円
詳しいやり方は下記記事をご覧くださいね!
»シーライクス辞めたいのはなぜ?私が退会した理由と休会・解約の注意点
⑦:支払いは銀行振込もできる?
結論、できます。
ただし、銀行振込には条件があります。
- 入会金は一括支払い
- 6ヶ月・12ヶ月の受講料も一括支払い

クレジトーカードなら、分割支払いに対応しているよ!
⑧:シーライクスを退会するときは違約金がかかる?
SHElikesの退会には違約金はかかりません。
1つ注意点がありまして、6ヶ月・12ヶ月プランは途中解約しても返金されません。
SHElikesの退会する方法や休会についてもっと詳しく知りたい方は下記をご覧ください!
⑨:シーライクスの怪しい・炎上・宗教の噂が気になる
結論、シーライクスは宗教とは関係ないですし怪しいスクールではありません。
2019年にシステムトラブルにより炎上していますが、以降トラブルは一切ありません。
現在は炎上時のCEOとは変わっており、安定した経営がされています。
さらに詳しくは、以下の記事をご覧くださいね。
⑩:受講前の準備で必要なものは?
SHElikesに入会後に必要なものは2つ。
SHElikesの受講料とは別に、Adobeソフトの契約が必要です。
Adobeソフト=Photoshopなどのクリエイター必須の編集ソフト
コースによって必要なAdobeソフトが違う
コース名 | 必要なAdobeソフト |
---|---|
Webデザイン入門 | Photoshop |
Webデザイン | Photoshop |
モーショングラフィックス | After Effects |
動画編集 | Premiere Pro |
Illustrator | Illustrator |
カメラ・写真 | Lightroom |
デザイン演習 | Photoshop |
Adobeソフトには単体プランと、全てのAdobeソフトが利用できる「Adobe CC」があります。
Webデザイナーや動画クリエイターを目指すなら、複数ソフトの使用は必須なので『Adobe CC』を契約しましょう。
なお、Adobe CCは通常年72,336円(月6,480円)かかりますが、ある方法を使うと39,980円で購入できますよ!
お得に購入する方法は下記をご覧くださいね。
まとめ:人生を変えたいなら評判のいい シーライクス
で始めよう
本記事では「 SHElikes の基本情報」と「口コミや評判」をお伝えしました。
最後にもう一度内容をおさらいしますね!
繰り返しになりますが、手っ取り早く転職やフリーランスを目指すならスクールに入って環境を変えるのが一番です!
高いレベルの仲間ができる上に、効率よく学べるので最短ルートで収入源を増やせるからですね。
「勉強の進め方」や「案件獲得」のイメージがつくれると不安が解消されるので、まずは行動してみるのがおすすめです。
無料体験レッスンだけなら損もないので、自分に合うスクールか判断してみてくださいね。

他のシーライクスの記事も見てね