当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【最大70%補助金】シーライクスレギュラープランのリスキリング制度を完全攻略!

SHElikes 受講後、300万円以上年収アップした私がお答えします。

これを読めば、補助金制度が激アツなシーライクス レギュラープラン の全てをマスターできます。

本日時点の補助金総額

受講料最大70%(28万円35万円)還元!

本記事は シーライクス公式サイト を参考に作成しました。

\ 補助金で受講料最大70%還元 /

シーライクスリスキリング

国の補助金が利用できる

  • 1年間の受講料:約51万円→→約16万円(最大約35万円還元!)

2/12(水)までの無料体験レッスン参加でMacBook Pro、国内ホテル宿泊券10万円分などが当たる!

※詳しくは 公式サイト をご覧ください。

シーライクス公式サイトから無料体験レッスンを予約する

詳細を見る

※シーライクス公式サイトに遷移します

目次

最大70%の補助金!シーライクス レギュラープラン とは?

2024年8月8日にシーライクスに新しく「 レギュラープラン 」が登場しています。

本プランは経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」対象でして、最大受講料70%の補助金を利用して受けられるようになりました。

リスキリング補助金利用時の実質負担額

条件を満たした方のレギュラープラン入会時の実質負担額はこちら。

レギュラープランの受講料

プラン名補助金なしの支払金額入会時の実質負担額
レギュラープラン 514,800円(税込)250,800(税込)
※即時50%(約26万円)還元!

シーライクスは「入会時に受講料50%の補助金」が受けられるので、最初から実質半額の料金負担で大丈夫なのがうれしいポイント。

また、キャリアチャンジすると追加で受講料20%の還元が受けられるので、さらに約9万円のキャッシュバックもあります!

過去一お得な料金で受講できるので、 SHElikes 検討中の方は今が大チャンスですよ!

あなたは補助金対象?簡単チェック!

とはいえ、 SHElikes のスキリング補助金は全員が活用できるわけじゃありません。

そもそも利用できるのか、簡単にチェックしてみましょう。

補助金の条件

  • 現在、雇用契約がある(派遣やアルバイトでもOK)
  • 転職を視野に入れている

上記2つチェックが入っていたら、対象となるのでご安心ください。

さらに詳しい条件は記事後半をご覧くださいね。

注意:リスキリング補助金は期間限定

また、期間についても注意が必要です。

以下の表をご覧ください。

参照:リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業

2027年3月31日までに卒業しなければならないので、1年買い切りの レギュラープラン を受講するとなると…

2026年3月31日までに入会しなければならない。

いかがでしょう?

実は、あまりゆっくり考えてる時間がないんですよね。

補助金で受講料をお得にしたいなら、いますぐ行動したほうがいいってわけです!

\今なら受講料最大70%還元!/

2月12日(水)まで超豪華景品が当たります!

\ 補助金で受講料最大70%還元 /

シーライクスリスキリング

国の補助金が利用できる

  • 1年間の受講料:約51万円→→約16万円(最大約35万円還元!)

2/12(水)までの無料体験レッスン参加でMacBook Pro、国内ホテル宿泊券10万円分などが当たる!

※詳しくは 公式サイト をご覧ください。

シーライクス公式サイトから無料体験レッスンを予約する

詳細を見る

※シーライクス公式サイトに遷移します

【補助金対象】シーライクス レギュラープラン の特徴10個

ここからは、リスキリング補助金が利用できるシーライクス レギュラープラン の特徴10個を解説していきます。

【最大70%補助金】シーライクスレギュラープランのリスキリング制度を徹底解説!

1〜6はレギュラープラン限定の特徴、7〜10はシーライクス他プランと共通の特徴です。

では、さっそく一緒に確認していきましょう!

1:最大の魅力は受講料70%還元の補助金制度!

先ほどもお話ししましたが、 レギュラープラン 最大の魅力は「受講料最大70%の補助金」を利用できる点です!

本来シーライクスレギュラープランの受講には1年間で514,800円かかるのですが、国の給付金制度が利用できるので以下の負担で済みます。

レギュラープラン の補助金利用時の実質負担額

項目補助金なしの支払金額補助金利用時の実質負担額
①入会金16,2800円88,800
(50%還元)
②サービス利用料352,000円16,2000
(50%還元)
入会時の実質負担額
(①+②の合計)
514,800円250,800
(50%還元)
★転職に成功した場合追加で約9万円還元
(20%還元)

※全て税込価格です。
※詳しくは 公式サイト をご覧ください。

受講料還元は2段階!

  • レギュラープラン受講:受講料50%(約26万円)還元
  • 転職成功&1年以上継続勤務:追加で受講料20%(約9万円)還元

つまり、最大35万円もお得になるってわけなんです。

レギュラープラン 補助金利用時の実質負担額(24分割払いの場合)

例えば、レギュラープラン補助金利用時の受講料を「分割」で支払う場合はこんな感じになりますね。

24回分割払い
①入会金3,700
②サービス利用料6,750
毎月の実質負担額
(①+②の合計)
10,450
★転職に成功した場合追加で約9万円還元!
(20%還元)

※24回分割払いはクラウドローンを使用した場合。(別途年利がかかります。)

毎月約1万円から始められるので、家計への影響も最小限に抑えられます!

\今なら受講料最大70%還元!/

2月12日(水)までMacBook Proなどが当たります!

2:他社よりも受講料還元が早い

他社でもリスキリング補助金対象のスクールはありますが、大きな違いは受講料還元のタイミングです。

一般的なスクールの場合、受講料50%還元は「受講修了時」がほとんど。

一方、 SHElikes は「受講開始時」に受講料50%の給付金を受けられます!

引用:PRTIMES

つまり、シーライクスの レギュラープラン なら最初から補助金を利用できるので、入会時に支払う金額の負担が約26万円減るってわけです。

ゆま
ゆま

学習を始める時のお金の負担が小さくなるので、迷っていた方でもチャレンジしやすいですね。

3:1on1キャリアカウンセリングがある

シーライクス レギュラープラン の魅力は補助金制度だけじゃありません。

「1on1キャリアカウンセリング」があるのも特徴ですね。

受講期間中に合計3回ありまして、以下の内容が受けられます。

回数内容
1回目スキルの棚卸しをして、1ヶ月の学習計画を立てる
2回目学習の進め方を見直し、キャリアチェンジの方向性を決める
3回目履歴書の準備と、面接対策でキャリアチェンジの準備を完了する

SHElikes ではプロのキャリアカウンセラーの方と1対1で進めていけるので、転職活動が心配な方に特におすすめできます。

4:面接対策や履歴書対策がある

シーライクス レギュラープラン 4つ目の特徴は「面接対策や履歴書・職務経歴書対策がある」です。

具体的には以下。

対策特徴
3回目のキャリアカウンセリングマンツーマンで面接対策や履歴書対策
書類・面接対策イベント履歴書/職務経歴書作成/面接のポイント解説

これまでシーライクスは履歴書/面接対策がほぼなかったのが弱みでしたが、 レギュラープラン が新登場したことにより状況が一変しました!

SHElikes のキャリアカウンセリングやイベントを通して、転職の準備を迷いなく進められますよ。

\ 2/12(水)までがお得/

今なら受講料最大70%の補助金がもらえます。

5:特別トレーニングプログラムを受けられる

シーライクス レギュラープラン 5つ目の特徴は、キャリアチェンジに向けて4種類の「トレーニングプログラム」を受けられることです。

参加型と自習型があり、参加型はグループ学習でモチベアップにも繋がりやすいので特におすすめ。

参加型

  • Webデザイナー編
  • SNSマーケター編

自習型

  • ライター編
  • ビジネス編

気になる方もいると思うので、もう少し詳しく解説しますね。

参加型トレーニングプログラム

実践的な課題を通じて、WebデザイナーやSNSマーケターの実務で活きるスキルを身につけられるトレーニングプログラムです。

本プログラムの特徴は以下3つ。

WebデザイナーやSNSマーケターに求められる要素から逆算して作られたプログラムなので、最短ルートでスキルアップできます。

また、課題の提出期限なども設定されているので、限られた時間の中で最大限の作品を制作する力も身につきますよ。

シーライクス レギュラープラン の方のみ受けられる特別プログラムなので、必ず参加してくださいね!

自習型トレーニングプログラム

自習型トレーニングプログラムでは、指定のコース受講を通じて実践的なスキルを身につけます。

参加型のプログラムとは異なり、一人で進めていくスタイルなので好きなタイミングで学習できるのが特徴です。

具体的なトレーニング内容は以下。

ライター

  • SEOライティングコースの課題を提出する
  • SEOライティングコースの実技試験に合格する

ビジネス

  • プロジェクトマネジメントコースを受講完了する
  • ビジネススキル入門コース|コミュニケーション編を受講完了する
  • ビジネススキル入門コース|思考トレーニング編を受講完了する
  • ビジネススキル入門コース|プレゼンテーション編を受講完了する

プログラムに沿って学習を進められるので、迷わず最短でスキルアップできますよ!

6:求人紹介がある

シーライクス レギュラープラン の6つ目の特徴は、「求人紹介」があることです。

本プランは「スキルアップ〜キャリアチェンジ」を目的としているので、シーライクスもしくはパートナーエージェントから求人紹介を受けられます。

2025年1月25日時点で提携してるパートナーエージェントは以下。

SHElikesと提携中のパートナーエージェント

  • 株式会社UZUZ
  • 株式会社Geekly
  • circus株式会社
  • 株式会社ネクストクリエーションズ
  • 株式会社キャリアデザインセンター

SHElikes でスキル獲得と転職活動を一貫して進められるので、余計な手間が減らせるメリットは大きいかと!

\今なら受講料最大70%還元!/

2月12日(水)まで超豪華景品が当たります!

7:45種類以上のコースが受け放題

シーライクス レギュラープラン の7つ目の特徴は、「Webデザインを含む45種類以上のコースが受け放題」なこと!

具体的に受けられるコースは以下。

多くのコースを受けられるので、様々な職種が目指せるのがうれしいポイントですね。

目指せる職種

  • Webデザイナー
  • SNSマーケター
  • Webライター
  • Webマーケター
    etc...
ゆま
ゆま

もし今やりたいことが曖昧でも、自分の好きなことが見つかるきっかけになるはずです!

8:月1回コーチングを受けられる

シーライクス レギュラープラン の8つ目の特徴は、「月1回グループコーチングを受けられる」です。

コーチングでできることは以下。

コーチングでできること

  • 理想のライフプラン/キャリアプランを考える
  • 学習計画を立てる
  • 翌月の目標設定
  • 先月の振り返り

自己管理が苦手でついサボってしまう方でも、コーチングに参加すれば進捗管理ができますよ。

わたしも シーライクス のコーチングがきっかけで年収300万円アップを叶えたと言っても過言ではないくらい、このサポートには感謝してます。

\今なら受講料最大70%還元!/

2月12日(水)までMacBook Proなどが当たります!

9:お仕事案件の募集

シーライクス レギュラープラン の9つ目の特徴は、「お仕事案件の募集」ですね。

シーライクスのお仕事案件を通じて実績作りができます。

過去紹介案件数は1万件以上。

引用: シーライクス公式サイト

SHElikes 受講生なら誰でも案件に挑戦できるので、全員にチャンスがあります!

最初は不安だと思いますが、まずはシーライクスの案件に応募して慣れていきましょう。

10:特別イベントに参加できる

シーライクス レギュラープラン 最後の特徴は、「特別イベントに参加できる」です。

シーライクスのコース以外にもほぼ毎日特別イベントがありまして、シーライクス会員なら無料で参加できます。

例えば、こんな感じのイベント。

それに、下記のような参加費が必要なイベントでもシーライクス会員なら無料で受けられるのでお得すぎます。笑

モチベアップにも繋がるので、シーライクスのイベントには定期的に参加するのがおすすめです!

\ 補助金で受講料最大70%還元 /

シーライクスリスキリング

国の補助金が利用できる

  • 1年間の受講料:約51万円→→約16万円(最大約35万円還元!)

2/12(水)までの無料体験レッスン参加でMacBook Pro、国内ホテル宿泊券10万円分などが当たる!

※詳しくは 公式サイト をご覧ください。

シーライクス公式サイトから無料体験レッスンを予約する

詳細を見る

※シーライクス公式サイトに遷移します

シーライクスの レギュラープラン と他プラン2つを比較

シーライクスには「 レギュラープラン 」の他に「スタンダードプラン」「ライトプラン」もあります。

どうせ受講するなら、自分に合った最適なプランを選びたいですよね?

ってことで、ここからは3つのコースを以下の視点から比較していきましょう。

比較項目

  • 入会キャンペーン
  • 受講料
  • 受講期間
  • コース数
  • 学習サポート
  • キャリアサポート

シーライクスの受講で レギュラープラン を選ぶべきか迷っている方は、必ずご覧くださいね。

「入会キャンペーン」の比較

シーライクスは各プランでお得なキャンペーンを実施中です。

SHElikes の最新キャンペーン

項目レギュラープランスタンダードプラン
ライトプラン
イメージ
シーライクス
キャンペーン①国の補助金活用で最大70%還元
→最大35万円返ってくる!
キャンペーン②1月31日まで無料体験レッスン参加するだけ
MacBook Proやハワイ旅行など当たるチャンス
詳細

公式サイト

公式サイト

※国の補助金についての詳細は 公式サイト をご覧ください。

その中でも特にアツいのは、国の給付金が利用できる「 レギュラープラン ですね。

予算が終わり突然終了してしまう可能性があるので、この機会を逃さないようにしてください!

\ 2/12(水)までがお得/

今なら受講料最大70%の補助金がもらえます。

「受講料」の比較

シーライクスの受講には「入会金+サービス利用料」が必要です。

SHElikes の受講料金

項目レギュラープランスタンダードプラン
ライトプラン
イメージ
シーライクス
入会金162,800円
→88,800円(50%還元)
162,800円
サービス手数料14,666円/月
→6,750円/月(50%還元)
16,280円/月10,780円/月
詳細

公式サイト

公式サイト

公式サイト

※クラウドローンを使って24分割払いした場合。

例えば、1年間受講する場合だとこんな感じ。

SHElikes の受講料金(1年間受講する場合)

項目レギュラープランスタンダードプラン
ライトプラン
イメージ
シーライクス
入会金162,800円
→88,800円(50%還元)
162,800円
サービス手数料
1年間
35,2000円/年月
→162,000円/年(50%還元)
162,800円/年107,800円/年
合計514,800円
250,800円(50%還元)
★転職成功でさらに約9万円キャッシュバック
325,600円270,600円
詳細

公式サイト

公式サイト

公式サイト

比較してみると、サービスが最も充実している「 レギュラープラン 」が料金面でも1番お得なのが一目瞭然です。

さらに、レギュラープランの方は転職成功&1年継続勤務で約9万円キャッシュバックもあるんですよね。

つまり、実質1年間16万円で受けられるってわけなんです。

レギュラープラン はいい意味で受講料とサービスが見合ってないですね。笑

「受講期間」の比較

SHElikes は料金プランによって「サブスク」か「買い切り」か異なります。

項目レギュラープランスタンダードプラン
ライトプラン
受講期間1年買い切りサブスク

レギュラープランは1年の買い切りに対し、他2つのプランは1ヶ月ごとのサブスクであるのが特徴です。

ちなみにスタンダードプランとライトプランで月払いを選んだ方は、月毎に「スタンダードプラン↔︎ライトプラン」を変更できますよ。

「受講できるコース数」の比較

SHElikes は45種類以上のコースがありますが、料金プランによって月に受けられるコース数が異なります。

項目レギュラープランスタンダードプラン
ライトプラン
受講できるコース数
受け放題

受け放題

月5レッスン

シーライクスを受講した経験からいうと、月5回のレッスンだけだと正直物足りないかと。

なので、これから SHElikes を受講する方は、コース受け放題の「レギュラープラン」「スタンダードプラン」を選ぶといいですよ!

「まずはコースを受けてみたい」って方は、 公式サイト から無料体験レッスンに参加してみてくださいね。

\今なら受講料最大70%還元!/

2月12日(水)までMacBook Proなどが当たります!

「学習サポート」の比較

シーライクスで受けられる学習サポートは以下。

SHElikes の学習サポート一覧

項目レギュラープランスタンダードプラン
ライトプラン
特別トレーニングプログラム
プロ講師の課題添削
月1回コーチング
特別イベント
もくもく会(自習学習会)

特別トレーニングプログラム以外は、全ての料金プランで共通してサポートを受けられます。

特別トレーニングプログラムについては、本記事のこちらで説明していますので気になる方はご覧ください。

「キャリアサポート」の比較

シーライクスは女性のキャリアアップを目的としたスクールなので、キャリアアップのサポートもあります。

SHElikes のキャリアサポート一覧

項目レギュラープランスタンダードプラン
ライトプラン
案件の募集
面接対策
履歴書対策
マンツーマンキャリアカウンセリング
求人紹介

シーライクスで募集されるお仕事案件にはどのプランでもチャレンジできます。

しかし、その他の転職サポートはレギュラープランに限られるので注意してください。

少しでも転職を迷ってる方は、「 レギュラープラン 」がおすすめ!

シーライクス レギュラープラン の補助金対象者

「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に認定された レギュラープラン が受講できる補助金対象者は以下に全て当てはまる人です。

補助金対象者

  • 企業と雇用契約を結んでいる
  • 転職を視野に入れている

それぞれ詳しく解説していくので、対象かどうかチェックしてくださいね。

1:企業と雇用契約を結んでいる

SHElikes 入会時に企業と雇用契約を結んでいる個人の方が補助金の対象になります。

対象 対象外
正社員
パート・アルバイト勤務
派遣社員
契約社員
準公務員
無職
専業主婦
個人事業主
フリーランス
公務員
経営者(会社法の役員)
業務委託

企業に雇用されていれば補助金対象になるので、パート勤務などの主婦の方でも給付金をもらえるのはうれしいポイントですね!

また、育休中や休職中の方でも対象になるのでご安心ください。

2:転職を視野に入れている

「雇用主変更を伴う転職を目指してる」のも補助金の必須条件です。

入会時点で全く転職の意思がない場合は補助金が受けられないのでご注意ください。

とはいえ、必ず転職しなければいけないわけではありません。

将来的に転職を1%でも考えているのなら、 レギュラープラン の補助金対象になると考えていいでしょう。

注意:こんな人は補助金対象外

以下のような人は補助金対象から除外されるので注意してください。

補助金対象外の人

  • コースの受講だけを希望する人
  • 初回キャリアカウンセリング前に退職した人

会社を辞めたい方は、離職するタイミングに注意が必要です。

さらに詳しく知りたい方は、シーライクスの 公式サイト から無料体験レッスンに参加しておきましょう!

\今なら受講料最大70%還元!/

2月12日(水)までMacBook Proなどが当たります!

シーライクス レギュラープラン |50%補助金の条件5つ

シーライクス レギュラープラン の補助金対象となった方でも、実際に補助金を受けるには5つの条件があります。

補助金の条件5つ

  • 規定時点で企業と雇用契約がある
  • 入学式の参加
  • 2回キャリアカウンセリングの参加
  • 対象コース15時間以上視聴
  • 本人確認書類の提出

シーライクスの補助金を利用するには上記を全て達成する必要があるので必ずチェックしてください。

1:2つの時点で企業と雇用契約がある

1つ目の条件は、以下の2つの時点で「企業と雇用契約」があることです。

企業と雇用契約が必要

  • シーライクス入会時
  • 初回キャリアカウンセリング参加時


例えば、こんなパターンは補助金対象外になります。

  • 無料体験レッスン後、シーライクス入会前に退職する
  • 初回キャリアカウンセリング前に退職する

上記2つのタイミングで離職していると、 SHElikes の補助金条件から外れてしまうのでご注意ください!

2:入学式の参加

SHElikes に入会したら、最初にやることは「入学式」です。

シーライクスの入学式では、シーライクスの使い方を学んだり、グループ学習プログラムの準備を行ったりします。

シーライクスのマイページから予約できるので、忘れずに参加しましょう。

3:キャリアカウンセリングの参加(2回)

シーライクス レギュラープラン のマンツーマンキャリアカウンセリングは全3回ありますが、50%補助金の還元を受けるには1回目、2回目の参加が必須です。

内容
1回目(必須)スキルの棚卸しをして、1ヶ月の学習計画を立てる
2回目(必須)学習の進め方を見直し、キャリアチェンジの方向性を決める
3回目履歴書の準備と、面接対策でキャリアチェンジの準備を完了する

なお、キャリアカウンセリングとコーチングは別物です。

混同しないよう、ご注意を!

4:対象コース15時間以上視聴

シーライクス レギュラープラン のリスキリング補助金50%還元を受けるには、対象コース15時間以上の視聴が必須です。

とはいえ、どんなコースを受けたらいいかわかりませんよね?

ってことで、目指す職種別おすすめのコースをご紹介します。

目指す職種

  • Webデザイン
  • ライティング
  • SNSマーケティング
  • SNS動画
  • ビジネス職
  • 学習を迷ってる方

気になる部分だけチェックしてくださいね。

Webデザイン

以下の職種を目指す方は、これらのコースがおすすめです。

  • Webデザイナー
  • Webディレクター
  • スライドデザイナー
  • グラフィックデザイナー
  • イラストレーター
  • ロゴデザイナー

ライティング

以下の職種を目指す方は、これらのコースがおすすめです。

  • Webライター
  • SEOライター
  • インタビューアー
  • エッセイスト・コラムニスト
  • マーケティングライター
  • 編集
  • PRライター

SNSマーケティング

以下の職種を目指す方は、これらのコースがおすすめです。

  • SNSマーケター
  • Webマーケター
  • コンテンツマーケター
  • 広告運用

SNS動画

以下の職種を目指す方は、これらのコースがおすすめです。

  • 動画編集者
  • SNSマーケター

ビジネス職

以下の職種を目指す方は、これらのコースがおすすめです。

  • 営業
  • 事務
  • 企画職
  • カスタマーサクセス
  • 人事

学習の方向性を迷ってる方

とはいえ、まだ方向性が決まってない方もいるはず。

  • まだキャリアや学習の方向性を考え中の方
  • まずはさまざまな職種に触れてみたい方

そんな方は、まずはさまざまなコースに触れてみることから始めましょう。

これらのコースを受講していくうちに、

  • これが合いそう!
  • これは興味ない!

など、わかっていくはずですよ!

その後、気になったコースを追加で受講してくださいね。

\ 2/12(水)までがお得/

今なら受講料最大70%の補助金がもらえます。

5:本人確認書類の提出

シーライクスレギュラープランの給付金を利用するには、以下3点の本人確認書類の提出が必要です。

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 健康保険証+住民票の写し

シーライクスマイページから簡単にアップロードできるので、早めにやっておきましょう!

※提出から審査完了まで最大7日かかります。

シーライクス レギュラープラン |追加の20%補助金の条件2つ

シーライクスレギュラープランは、2段階で補助金が利用できます。

残り20%の補助金を利用するための条件は以下2つ。

20%補助金の条件2つ

  • シーライクス紹介求人で転職&1年継続勤務
  • 転職前の給料明細のコピー提出

約9万円もらえる給付金まで視野に入れている人は必ずチェックしてくださいね。

シーライクス紹介の求人で転職&1年継続勤務

1つ目の補助金還元の条件は、以下。

シーライクス入会中に、シーライクスもしくはシーライクスのパートナーエージェントが紹介した求人経由で2027年4月までに転職して1年以上継続勤務すること。

※もしレギュラープランを受講し終わった後でも、スタンダードプランやライトプランを受講中なら大丈夫です。

転職前後の給料明細のコピー提出

あとはこれらの条件を満たせば、追加で20%の補助金もゲットです!

  • 転職前の給与明細の提出
  • 転職から1年継続就業後の、転職先給与明細の提出

それぞれコピーで大丈夫なので、必ず用意しておきましょうね。

特に転職前の給料明細は捨てないようにご注意を!

\今なら受講料最大70%還元!/

2月12日(水)までMacBook Proなどが当たります!

シーライクスレギュラープランの支払い方法

シーライクスのレギュラープランの支払い方法は以下。

支払い方法

  • クレジットカード
  • デビットカード
  • プリペイドカード
  • 銀行振込※

※銀行振込は以下のいずれかの場合のみ可能。
・入会金+サービス利用料のご一括払い
・入会金のみご一括(サービス利用料はカード払い)

クレジットカードだけでなく、銀行振り込みなどにも対応しているのはありがたいですね。

分割払いなら月10,450円〜OK

とはいっても、一括払いはきついって人もいますよね。

シーライクスは支払い方法も柔軟でして、分割払いにも対応しています。

項目24回分割払い
入会金+サービス利用料10,450

※24回分割払いはクラウドローンを使用した場合。(別途年利がかかります。)

クラウドローンの24分割であれば、 レギュラープラン を最安で月10,450円〜受けられるので受講を迷っていた方でも始めやすい金額になります。

クラウドローンのメリット

クラウドローンを利用するメリットは以下。

クラウドローンのメリット

  • 最大24分割払いで月々の負担が減る
  • リボ払いより低金利
  • 複数のローンプランを比較できる

特にイチオシな点は「低金利」で借りられること。

クレジットカードのリボ払いの金利相場は15%ほどに対し、クラウドローンなら最安で金利1.8%から利用可能です。

これなら月々の支払いに不安があった方でも、無理なく費用を捻出できそうですよね。

クラウドローンの利用にはシーライクスの無料体験レッスン参加が必須なので、 公式サイト から必ず参加してくださいね。

シーライクス レギュラープラン の休会方法

  • もし妊娠したら…
  • もし家族の介護が必要になったら…
  • もし事故や病気で入院してしまったら…

「もし〇〇な時があったらシーライクスのレギュラープランは休会できるのか?」

入会前に知っておくとより安心ですよね。

結論、休会できるパターンとできないパターンがあります。

一緒に確認していきましょう。

原則:休会できない

原則、 レギュラープラン は休会できません。

しかし、以下4つのパターンの特別休会なら利用できます。

特別休会

  • 妊娠/出産
  • 家族の介護
  • 1ヶ月以上の入院
  • 自分や家族の突発的な体調不良

それぞれ解説していきます。

1:妊娠/出産(最大9ヶ月)

出産を挟んで連続して合計9ヶ月まで任意で取得可能です。

なお、「連続」が条件なので以下ようなパターンできないのでご注意ください。

とはいえ、特別休会制度があるので レギュラープラン 受講開始後に急に妊娠がわかっても安心です。

2:家族の介護(最大3ヶ月)

要介護状態にある対象家族により、受講生自身の受講に支障をきたす可能性がある場合。

「ご家族の介護」を理由に最大3ヶ月まで休会できます。

もし、家族に何かあった場合でも対応できるのはありがたいですね。

3:1ヶ月以上の入院(最大3ヶ月)

事故や病気などで、1ヶ月以上入院する場合、以下の2パターンで休会措置があります。

申請時期対応
入院前の事前申請の場合1回最大3ヶ月の休会
入院後の事後申告の場合休会のお手続きを行わず、受講できなかった期間分(最大3ヶ月分)の受講プランを無料付与

事後申告でも特別休会制度が利用できるので、必ず忘れずに申告しましょう!

4:自分や家族の突発的な体調不良(最大1ヶ月)

自分や家族の突発的な体調不良で2週間以上継続してPCやスマートフォンの操作が困難な場合は、最大で1ヶ月まで休会が可能です。

「このパターンは休会できるかな?」と思ったら、まずは問い合わせてみるといいでしょう。

注意:こんな時は休会できない

ちなみに、こんな時はシーライクス レギュラープラン の休会はできません。

  • 仕事が忙しくて休会したい
  • 今月は予定が詰まってるので休会したい
  • なんとなく休会したい

「なんとなく休会したくなったらどうしよう」と不安に思うかもですが、正直1年はあっという間です。

1年間走り切るくらいの気持ちでシーライクスを受講すると、人生が変わるはずですよ!

シーライクス レギュラープラン のクーリングオフ方法

「シーライクスの受講を申し込んだけど、やっぱり…」

なんてこともありますよね。

安心してください。

シーライクスのレギュラープランはクーリングオフできます!

ただ、解約日によって解約手数料が異なるので、それぞれ一緒に確認していきましょう。

1:サービス利用開始日の前日まで

シーライクスのサービス利用開始日の前日までは、以下の解約金で解約できます。

解約時期返金額解約手数料
契約書面到着日から起算して8日間以内全額0円
契約書面到着日から起算して9日目以降全額15,000円

クーリングオフ期間である8日以内だったら、解約手数料なしで全額返金されるので安心です。

2:サービス利用開始日以降

シーライクスサービス利用開始日以降でも、クーリングオフの期間中であれば返金されます。

解約時期返金額解約手数料
契約書面到着日から起算して8日間以内全額0円
契約書面到着日から起算して9日目以降不可

サービス利用開始日以降かつ、クーリングオフの期間を過ぎている場合は返金不可なので覚えておきましょう。

なお、クーリングオフはシーライクスのマイページから解約申請フォームを送ればいいだけなので簡単です。

あなたにおすすめのシーライクスプランはこれ!

シーライクスの料金プランはそれぞれ異なる方におすすめです。

以下で、それぞれどんな人におすすめなのかお伝えしていきます。

レギュラープランがおすすめな人

シーライクスレギュラープランがおすすめな人はこんな人です。

レギュラープランがおすすめな人!

  • 1年以内の転職を目指す人
  • キャリアサポートがほしい人
  • 最大28万円の補助金を利用したい人
  • 逃げられない環境で学習したい人
  • いろいろなことに興味がある人

受講料最大70%のリスキリング補助金が利用できるのは、シーライクスの「 レギュラープラン 」だけです。

ゆま
ゆま

1%でも転職を視野に入れている方は、レギュラープラン一択ですね!

スタンダードプランがおすすめな人

シーライクススタンダードプランがおすすめな人は以下。

スタンダードプランがおすすめな人!

  • 副業やフリーランスを目指す人
  • 週3時間以上学習できる人
  • 早く学習を終わらせたい人
  • 自分のペースで学習したい人
  • Webデザイン以外も興味がある人

特に短期間で副業やフリーランスを目指す方に最適です。

ライトプランがおすすめな人

シーライクスライトプランがおすすめな人は以下。

ライトプランがおすすめな人!

  • 副業やフリーランスを目指す人
  • 週1〜2時間だけ学習したい人
  • ゆっくり学習を進めたい人
  • 本業や育児が忙しくて毎月の費用をセーブしたい人

スタンダード/ライトプランで月払いの方はいつでもプランを変更できます。

例えば、「スタンダードプランを受講してるけど、来週は忙しいからライトプランにしよう」みたいな使い方がおすすめですね。

補助金が利用できるリスキリングとは?

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業

そもそも「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」とは、スキルアップを通しキャリアアップの実現を応援する国の制度です。

大きな特徴は以下2つ

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の特徴

  • お手軽な受講料で学習できる
  • スキルアップ・転職サポートが一貫して受けられる

1:お手軽な受講料で学習できる

「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の対象講座であれば、国の補助金を使ってお得にスキルアップできます。

以下、補助金の金額です。

この補助金を利用すればリスキリングにかかる受講料の負担が大幅に減るので、これまでスクールでの学習を諦めていた方でも始めやすくなりました。

2:スキルアップ・転職サポートが一貫して受けられる

また、リスキリング〜転職サポートが一貫して受けられるのも特徴の1つです。

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業

シーライクスも レギュラープラン が誕生したことにより、スキルアップだけじゃなくキャリア相談まで可能になりました。

【Q&A】シーライクス レギュラープラン の補助金でよくある質問

リスキリング補助金が利用できるシーライクスレギュラープランについてのよくある質問をまとめました。

よくある質問

  • 年齢制限はある?
  • 転職しなかったら給付金はもらえない?
  • 1年後はどうなる?

それぞれ解説していきますね。

1:年齢制限はある?

結論、シーライクスのリスキリング補助金利用に年齢制限はありません。

なので、転職を目指す方であれば40代でも50代の方でもOKです。

少しでも「新しいことを学んで転職して人生を変えたい」という気持ちがあるなら、給付金が活用できる今のうちにぜひチャレンジしてみてください!

\今なら受講料最大70%還元!/

2月12日(水)までMacBook Proなどが当たります!

2:転職しなかったら給付金はもらえない?

もし転職が叶わなくても、条件を満たしている方は受講料50%の補助金還元を受けられます。

簡単にまとめると、こんなイメージです。

転職の有無補助金の額
転職した人受講料70%(約35万円)還元
転職しなかった人受講料50%(約26万円)還元

ただし、最初から転職の意思が全くない人は全ての補助金が対象外になるのでご注意ください。

3:1年後はどうなる?

レギュラープラン は1年の買い切りです。

もし1年の受講修了の前にプラン変更や休会、退会の手続きをしなかったら、12ヶ月後に自動的にスタンダードプラン(月額16,280円)へ更新されます。

なので、受講修了前に

  • 他プランへ変更
  • 休会
  • 退会

など手続きをしておくのがおすすめです。

補助金をもらってお得にシーライクスを受講できるのは今だけ!

本記事では、シーライクスの「 レギュラープラン 」を徹底的に解説しました!

最後にまとめます。

レギュラープランのここがスゴイ!

  • 条件を満たすと受講料50%(約26万円)即時還元!
  • 転職成功&1年継続勤務でさらに受講料20%(約9万円)還元!
  • 分割払いで最安月10,450円〜OK!
  • 45種類以上のコースが1年間受け放題!
  • マンツーマンキャリア相談あり!
  • 月1グループコーチングあり!

レギュラープラン 」の充実したサポート内容とコスパの良さはぶっちゃけ最強です。笑

国が副業やキャリアアップを後押ししてる今こそ、大チャンス。

ゆま
ゆま

こんなにお得に受けられる機会は今後100%来ないので、このタイミングを逃さないようにしてくださいね!

\ 補助金で受講料最大70%還元 /

シーライクスリスキリング

国の補助金が利用できる

  • 1年間の受講料:約51万円→→約16万円(最大約35万円還元!)

2/12(水)までの無料体験レッスン参加でMacBook Pro、国内ホテル宿泊券10万円分などが当たる!

※詳しくは 公式サイト をご覧ください。

シーライクス公式サイトから無料体験レッスンを予約する

詳細を見る

※シーライクス公式サイトに遷移します

-Webデザインスクール
-